Deno v1.10.3がリリース
Deno v1.10.3がリリースされました。
deno lspの効率化や新機能の追加などを中心に、様々な変更が実施されています。
変更点:
deno lspで// @deno-types=""と/// <references types="" />に対する診断などがサポートされましたdeno lspでX-Deno-Warningに対する診断がサポートされましたdeno lspでlintのメッセージだけでなく、ヒントも表示されるようになりましたdeno lspでJSONやMarkdownファイルのフォーマットがサポートされましたdeno lspでtsserverへのリクエストごとに叩かれるopの数が大幅に削減されましたdeno lspのコードアクションでimport節を挿入した際に、拡張子が省かれてしまう問題が修正されましたDeno.emitでバンドルする際にソースマップが生成されるようになりました (compilerOptionsでsourceMap: falseを指定することで無効化可能です)deno installでfile:スキーマがサポートされましたdeno test --coverage=<dir>で<dir>が存在しないときに、パニックする問題が修正されました- ネイティブHTTPサーバで、
respondWithによって空のBlobオブジェクトを返却しようとすると、エラーが発生する問題が修正されました Requestクラスの未実装なプロパティが削除されましたFileコンストラクタがWPTにパスするように修正されました
wpt.deno.land
wpt.deno.landというWebページが公開されました。
このページでは、DenoのWPT(Web Platform Tests)への準拠度を確認することができます。
twd
twdという、Tailwind CSSライクなスタイルシートを生成するCLIツールが公開されました。
引数として与えられたHTMLファイルの内容を元に、twindを使用してスタイルシートが生成されます。
Eta
Etaは軽量性や速度を重視したテンプレートエンジンです。
レイアウトによるテンプレートの再利用や、プラグインによるレンダリングの挙動のカスタマイズなどがサポートされています。
また、Denoだけでなく、ブラウザやNode.jsもサポートされています。