2023/10/09〜2023/10/15の最新情報

fresh v1.5 fresh v1.5がリリースされました。 以下に内容をまとめたため、よろしければそちらを参照いただければと思います。 fresh v1.5 Deno v1.37.2 Deno v1.37.2がリリースされました。 Deno.serve Deno.serveでUnixドメインソケットがサポートされています。(unstable) Deno.serveのpathオプションを指定することで有効化されます。 また、Deno.serveから返却されるDeno.Serverがthenableオブジェクトではなくなりました。 これにより、async関数から直接Deno.Serverをreturnできなかった問題が解消されたようです。 TransformStreamでキャンセルがサポート (cancelオプションの追加) readableがキャンセルされたタイミング または writableが中断されたタイミングでcancelオプションに指定された関数が呼ばれるようです。 TransformStream cleanup using “Transformer.cancel” (whatwg/streams#1283) deno jupyter deno.land/x/displayのDeno本体への追加 deno.land/x/displayがDeno本体に取り込まれたようです。 これにより、以下のAPIが追加されています。 Deno.jupyter.display Deno.jupyter.md Deno.jupyter.html Deno.jupyter.svg Deno.jupyter.format Deno.jupyter.broadcast Deno.jupyter.broadcastに以下のオプションが追加されています。 metadataオプション buffersオプション (バイナリデータを送信したい場合に使用できます) Deno.testのサポート deno replやdeno jupyterでDeno.testがサポートされています。 $ deno repl Deno 1.37.2 exit using ctrl+d, ctrl+c, or close() > Deno.test(function ok() {}); ok ....

October 15, 2023

2023/10/02〜2023/10/08の最新情報

WebGPU APIの再導入について Deno v1.32で一時的に削除されていたWebGPU APIを再度導入するPRが作成されています。 bring back WebGPU #20812 まだマージはされていませんが、今後、再びWebGPU APIが導入される可能性がありそうです。 denoland/terraform-provider-deno Deno公式からDeno DeployのTerraformプロパイダーが公開されています。 denoland/terraform-provider-deno Ree.js Bun/Deno/Node.jsなどをサポートする軽量・高速なWebフレームワーク。 https://github.com/rovelstars/reejs 以下のような特徴を備えているようです。 React/Twindなどをサポート esm.shなどのCDNからのURLインポートをサポート npm:<パッケージ名>によるnpmパッケージの読み込みをサポート Import Mapsのサポート Packitという独自のビルドツールの採用 Honoベースの高速なサーバー ファイルシステムベースのルーティングシステム 以下で作者の方による紹介記事が書かれています。 Welcome to the dark side. Ree.js awaits you!

October 8, 2023

2023/09/25〜2023/10/01の最新情報

Deno v1.37.1 Deno v1.37.1がリリースされました。 deno lsp 現在のファイルの全依存モジュールをキャッシュするQuickFixアクションが実装されています。(Cache all dependencies of this module.) また、deno lspでリモートのImport mapsのサポートも追加されています。 deno test Deno.testやDeno.TestContext.stepなどによるテストケースの登録がDeno v1.37から2倍近くまで高速化されています。 deno jupyter: Deno.jupyter.broadcastが追加 (unstable) Denoからdisplay_dataやupdate_display_dataメッセージを送信するためのメソッドのようです。 Deno.jupyter.broadcast Deno KV Deno.Kv#enqueueのdelayオプションに設定できる最大値が30日まで増加されました。 Node.js互換性 node:crypto: randomFillSync()にArrayBufferなどを渡すと、TypeErrorが発生する問題が修正されています。 package.json: exportsフィールドがnullだった場合、プロセスがパニックする問題が修正されています。 deno_std v0.203.0 deno_std v0.203.0がリリースされました。 std/ioが非推奨化 std/ioはDeno.ReaderとDeno.Writerベースの機能が提供されていたため、非推奨化されました。 std/encoding: encode/decodeが非推奨化 std/encodingの各モジュールで提供されていたencodeとdecodeが非推奨化されています。今後は、以下の関数への移行が推奨されます。 std/encoding/ascii85.ts: encodeAscii85/decodeAscii85 std/encoding/base32.ts: encodeBase32/decodeBase32 std/encoding/base58.ts: encodeBase58/decodeBase58 std/encoding/base64.ts: encodeBase64/decodeBase64 std/encoding/base64url.ts: encodeBase64Url/decodeBase64Url std/encoding/hex.ts: encodeHex/decodeHex std/front_matter 他のモジュールとの一貫性の向上のため、以下の各ファイルで提供されていたdefault exportが非推奨化されました。 std/front_matter/any.ts std/front_matter/json.ts std/front_matter/toml.ts std/front_matter/yaml.ts std/collections - 一部関数の引数がArrayからReadonlyArrayへ変更 以下の各関数の引数がArrayではなくReadonlyArrayを受け取るように修正されています。(std/collectionsの他の関数との一貫性の向上が目的)...

October 1, 2023

2023/09/18〜2023/09/24の最新情報

Deno v1.37 Deno v1.37がリリースされました。 以下に内容をまとめたため、よろしければそちらを参照いただければと思います。 Deno v1.37 deno_std v0.202.0 deno_std v0.202.0がリリースされました。 std/collections及びstd/cryptoでunstable/ディレクトリが導入 std/collectionsで提供されている以下のデータ構造がstd/collections/unstableへ移動されました。 BinaryHeap BinarySearchTree RedBlackTree また、std/cryptoで提供されているKeyStackもstd/crypto/unstable/keystack.tsへ移動されています。 std/crypto/to_hash_string.ts: toHashStringが非推奨化 今後はstd/encoding/hex.tsまたはstd/encoding/base64.tsの使用が推奨されます。 std/csv/parse.ts: ERR_BARE_QUOTE/ERR_FIELD_COUNT/ERR_INVALID_DELIM/ERR_QUOTEが非推奨化 std/csvの内部で使用されている各種エラーが非推奨化されています。 std/datetime/to_imf.tsが非推奨化 今後はDate#toUTCString()の使用が推奨されます。 std/media_types/type_by_extension.ts: typeByExtensionが非推奨化 std/media_typesのtypeByExtensionが非推奨化されました。 今後は、contentTypeの使用が推奨されます。 std/streams: Deno.Reader & Deno.WriterベースのAPIが非推奨化 std/streamsで提供されていたDeno.ReaderとDeno.WriterをベースにしたAPIが非推奨化されています。 今後はWeb Streams APIをベースとした機能の使用が推奨されるものと思います。 非推奨化されたファイルの一覧: std/streams/copy.ts std/streams/iterate_reader.ts std/streams/read_all.ts std/streams/readable_stream_from_reader.ts std/streams/reader_from_iterable.ts std/streams/reader_from_stream_reader.ts std/streams/writable_stream_from_writer.ts std/streams/write_all.ts std/streams/writer_from_stream_writer.ts std/encoding/hex.ts: encodeHex/decodeHexが追加 encodeHexは既存のencodeと比べると、引数をより柔軟に受け取れる点と戻り値としてstringを返す点が異なります。 decodeHexについては、既存のdecodeと異なり、stringを引数として受け取ります。 std/streams: toArrayBuffer/toBlob/toJson/toTextが追加 これらの関数はReadableStreamをそれぞれ対応する型へ変換してくれます。 import { toJson } from "https://deno.land/std@0.202.0/streams/to_json.ts"; const file = await Deno....

September 24, 2023

2023/09/11〜2023/09/17の最新情報

Deno v1.37でリリースされそうな機能について (part 2) 前週に引き続き、直近で開発されているDeno v1.37でリリースされそうな機能について紹介いたします。 Jupyter Kernelの実装 (deno jupyter) Deno本体にJupyter Kernelを実装するPRがマージされています。 feat: Add “deno jupyter” subcommand #20337 このPRではdeno jupyterという新しいコマンドが実装されており、これを利用することで、Deno本体に組み込まれたJupyter Kernelのインストールや起動などを行うことができるようです。 このコマンドでは、以下の3つのオプションが提供されています。 オプション 説明 --install Deno本体に組み込まれたKernelをJupyterにインストールします。 --kernel Deno本体に組み込まれたKernelを起動します。以下の--connとセットで指定する必要があります。 --conn コネクションファイルのパス これらのうち、ユーザーが直接利用するのは--installオプションです。 # KernelをJupyterにインストールします $ deno jupyter --unstable --install --kernelと--connについては、JupyterがKernelを起動する際に使用されるもののため、ユーザーが直接利用することは想定されていません。 また、--installも--kernelも指定しないでdeno jupyterを実行すると、Deno Kernelがインストールされているかどうかを確認できるようです。 $ deno jupyter --unstable 今のところ、deno jupyterの利用には--unstableの指定が必要なようです。 using/await usingのサポート (TypeScriptのみ) Deno本体のTypeScriptをv5.2へアップデートする対応に続いて、usingとawait usingをサポートする対応がマージされています。 feat: explicit resource management in TypeScript #20506...

September 17, 2023

2023/09/04〜2023/09/10の最新情報

Deno v1.37でリリースされそうな機能について 今週はDenoのリリースが行われていないため、おそらく次にリリースされるであろうDeno v1.37に入りそうな機能などについて紹介します。 Lockfile v3 deno.lockの新しいフォーマット(v3)が実装されています。 feat: lockfile v3 #20424 npm.specifiersがpackages.specifiersへ、npm.packagesがpackages.npmへ移動されています。 これはdeno:URLのサポートを想定した変更のようです。 TypeScript v5.2 Deno本体に搭載されたTypeScriptをv5.2にアップデートするPRがマージされています。 feat: TypeScript 5.2 #20425 ただし、usingやDecorator Metadataなどについてはv8側でサポートされるまでは使用できない状況のようです。 Import Attributes DenoにImport Attributesを実装するPRがマージされています。 feat: support import attributes #20342 // static import import data from "./data.json" with { type: "json" }; // dynamic import const data2 = await import("./data2.json", { with: { type: "json" } }); Deno Deployでnpmパッケージがサポート Deno Deployでnpmパッケージがサポートされました。Denoと同様に、npm:URL経由でnpmパッケージを読み込むことができます。 以下の公式ブログ記事では、ExpressやFastify, OpenAI APIなどの使用例が紹介されています。...

September 10, 2023

2023/08/28〜2023/09/03の最新情報

Deno v1.36.4 Deno v1.36.4がリリースされました。 Deno KV Deno KVでデータベースへのリモート接続がサポートされました。これにより、ローカルからDeno Deploy上のDeno KVデータベースへ接続ができるようになったようです。 Deno.openKvにhttp:/https:形式のURLを与えると、従来までのSQLiteベースのバックエンドは使用されず、代わりにHTTP経由でデータベースへリモート接続されます。 このリモート接続機能はDeno Deployに限らず、KV Connectというプロトコルさえ実装されていれば、任意のデータベースへ接続が可能なようです。 また、この機能を利用するには、以下の設定が必要なようです: --allow-envとallow-netオプション DENO_KV_ACCESS_TOKEN環境変数 (Deno Deployで発行した認証用アクセストークン) KV Connectプロトコルについて: 以下のページなどにドキュメントが存在します。 KV Connect Metadata Exchangeエンドポイントのレスポンスのスキーマ Data Pathエンドポイントのメッセージのフォーマット deno lsp suggest.completeFunctionCallsオプションが実装: このオプションにtrueを設定すると、関数の引数と括弧()が入力補完されます。 vscode-denoでは"deno.suggest.completeFunctionCalls": trueオプションで有効化できるようです。 { // ... "deno.suggest.completeFunctionCalls": true } テストエクスプローラーに関するバグ修正: TestContext.stepを使っていると、vscodeのテストエクスプローラー経由でテストを実行した際に、LSPがパニックしてしまう問題が修正されました。 テストエクスプローラーからテストを実行する際に、対象テストファイルからはimportしていないファイルも実行されてしまう問題が修正されました。 deno_std v0.201.0 deno_std v0.201.0がリリースされました。 std/dotenv - パーミッションに関する改善 std/dotenvでパーミッションをより厳格に設定できるように実装が改善されました。 変数展開やexportオプションを使用しない場合、--allow-envオプションの指定が不要になります。 また、変数展開やexportオプションを使用する場合のパーミッションの取り扱いも改善されています。具体的には、以下のような.envファイルを読み込む場合、--allow-env=BAZの指定のみで動作します。(今までは--allow-envによって全ての環境変数の読み込みを許可する必要がありました。) FOO=bar HOGE=piyo${BAZ} これらの変更に合わせて、restrictEnvAccessToオプションが非推奨化されています。 std/urlが追加 新規モジュールとしてstd/urlが追加されました。 URLに関する様々なユーティリティが提供されています。 import { dirname } from "https://deno....

September 3, 2023

2023/08/21〜2023/08/27の最新情報

Deno v1.36.2 Deno v1.36.2がリリースされました。 Deno KV キーに有効期限を設定できるようになりました。 Deno.Kv#setなどのexpireInオプションを指定することで、ミリ秒単位で対象のキーの生存期間を指定できます。 const db = await Deno.openKv(); await db.set(["key"], "value", { expireIn: 30 * 1000 }); // 最低でも30秒後に削除されます。 FFI FFI関連のAPIをより型安全に扱えるように型定義が改善されています。 Deno.PointerObjectの型定義が公開されています。 Deno.PointerValueがGenerics型に変更されています。 など その他の変更点(バグ修正など) Denoで以下のエラーが発生する問題が修正されています。(古いバージョンのdeno_cacheで作成したキャッシュを最新のDenoで読もうとした際に発生していたようです) error: missing field `now` at line x column y Deno.listenTlsに不正な証明書または秘密鍵が指定されると、プロセスがパニックする問題が修正されました。 deno lsp: auto importの実行時にdeno.jsonのfmtの設定が効くように挙動が改善されています。 deno test: JUnitレポーターでfilename/line/colが出力されるように改善されました。 deno.json: vendor: trueが指定された際に、vendorディレクトリからの直接のimportが無効化されました。(二重に依存関係がダウンロードされてしまったりする問題などを防止するため) node:os: WindowsでuserInfo()が利用出来ない問題が修正されています。 navigator.userAgentがWorker内で利用できない問題が修正されました。 Deno v1.36.3 Deno v1.36.3がリリースされました。 v1.36.2でdeno lintを実行した際に、async関数に対してno-await-in-sync-fnルールのエラーが起こることのある問題が修正されています。 また、URL.canParseの型定義も追加されています。 Deno本体での.envのサポートについて Deno本体に--envというオプションを追加するPRが作成されています。 feat: –env-file #20300...

August 27, 2023

2023/08/14〜2023/08/20の最新情報

fresh v1.4 fresh v1.4がリリースされました。 以下に内容をまとめたため、よろしければそちらを参照いただければと思います。 fresh v1.4 Deno KVでのキーの有効期限の設定について Deno.Kv#setなどのAPIでexpireInというオプションをサポートするPRが作成されています。 feat(ext/kv): key expiration #20091 このオプションを指定することで、対象のキーに対して有効期限を設定することができます。 const db = await Deno.openKv(); await db.set( ["key"], "value", { // 有効期限をミリ秒単位で指定します。 // 以下の場合、最低でも1秒後にこのキーが自動で削除されます。 expireIn: 1000 }, ); このPRはすでにマージされているため、次のDeno v1.36.2またはv1.37あたりでリリースされる可能性がありそうです。

August 20, 2023

2023/08/07〜2023/08/13の最新情報

Deno v1.36.1 Deno v1.36.1がリリースされました。 deno_modulesディレクトリがvendorへリネーム Deno v1.36で実装されたdeno_modulesディレクトリがdeno vendorコマンドに合わせてvendorへリネームされました。 これに合わせて、deno.jsonのプロパティ名もdenoModulesDirからvendorへリネームされています。 { "imports": { "redis": "https://deno.land/x/redis@v0.29.0/mod.ts", "dax": "https://deno.land/x/dax@0.24.0/mod.ts" }, "vendor": true } このようにdeno.jsonでvendor: trueを設定することで、Denoが依存パッケージをvendorディレクトリにダウンロードするよう挙動が変更されます。 また、Deno v1.36からの大きな変更として、vendorオプションが有効化された際は、依存しているnpmパッケージもnode_modulesに自動でダウンロードされるよう挙動が変更されています。(--node-modules-dirオプションが自動で適用されるようなイメージです) この挙動を無効化したい場合、CLIオプションで--node-modules-dir=falseを指定するか、またはdeno.jsonでnodeModulesDir: falseを指定する必要があります。 deno test グローバルのsetTimeoutが置き換えられた場合、TestContext.stepが動作しなくなる問題が修正されています。(std/testing/time.tsのFakeTimeと併用できない課題があったようです) deno_std v0.198.0 deno_std v0.198.0がリリースされました。 std/path - ファイルの分割 std/path/basename.tsやstd/path/dirname.tsなど、std/pathで提供されている各APIごとにファイルが細かく分割されました。 std@0.198.0/path std@0.197.0/path deno_cache v0.5.0 deno_cacheパッケージの内部実装が、Deno本体で使用されていたグローバルキャッシュ(DENO_DIR)に関するコードをベースに再実装されたようです。 これに合わせて、deno_cache_dirという名前でクレートも公開されています。 また、Deno本体でもこのdeno_cache_dirクレートが導入されています。(#20092) これにより、今後、deno_cacheパッケージの開発がより活発になる可能性もありそうです。 https://github.com/denoland/deno_cache/releases/tag/0.5.0 Freshの2023年8〜9月のイテレーション計画 Freshの2023年8〜9月にかけてのイテレーション計画が公開されています。(2023年の7〜8月のイテレーション計画についてはこちら) August - September 2023 iteration plan #1618 現時点では、以下の実装などが進められることが検討されているようです。 SPAライクなクライアントサイドナビゲーション View transitionsのサポート

August 13, 2023