Deno v1.27
Deno v1.27がリリースされました。 この記事では主な変更点などについて解説します。 npmパッケージサポートの改善 Deno v1.25で追加されたnpmパッケージのサポートに関する改善が実施されています。 型チェックのサポート npm:で読み込んだnpmパッケージに対して型定義が適用されるようになりました これにより、deno checkなどのコマンドを実行した際に、npmパッケージを使用しているコードについても適切に型チェックが実行されます。 import { default as stringWidth } from "npm:string-width@5.1.2"; console.info(stringWidth("foo")); // => 3 console.info(stringWidth(123)); // => 型エラー このように、型定義ファイルを同梱したパッケージについては、自動でそれが読み込まれて適用されます。 型定義ファイルを同梱していないパッケージについては、@deno-typesを使用することで型定義を適用することができます。 // @deno-types="npm:@types/express@4.17.14" import { default as express } from "npm:express@4.18.2"; console.info(express("foo")); // => 型エラー Node-APIのサポート Deno本体にNode-APIのサポートが入りました。 Node-APIは、CやC++などを使用してネイティブアドオンを記述するためにNode.jsから提供されている仕組みです。 import { compress, uncompress } from "npm:lz4-napi@2.2.0" const data = await Deno.readFile("./deno.json"); const compressed = await compress(data); const uncompressed = await uncompress(compressed); Node-APIのサポートが入ったことにより、例えば、Prismaのクエリエンジンやnode-sqlite3などのパッケージも動かせる可能性が出てきました。...