Deno v1.39
Deno v1.39がリリースされました。 この記事では主な変更点などについて解説します。 WebGPU APIの再導入 Deno v1.32で削除されたWebGPU APIが再導入されました。 利用するにはdeno.jsonでunstable: ["webgpu"]を指定するか--unstable-webgpuオプションの指定が必要です。 { "unstable": ["webgpu"] } 以下のリポジトリではWebGPU APIに関する使用例が公開されています。 https://github.com/denoland/webgpu-examples また、この追加に合わせて、deno_stdにもWebGPU API向けのユーティリティが追加されています。(std/webgpu) deno coverage サマリー/HTMLレポーターの追加 deno coverageコマンドにサマリーレポーターとHTMLレポーターが追加されました。 サマリーレポーターは新しくdeno coverageコマンドのデフォルトで使用されるレポーターとして設定されていて、以下のような形式でレポートが出力されます。 $ deno coverage ./coverage ----------------------------------------------------------- File | Branch % | Line % | ----------------------------------------------------------- demo/components/Button.tsx | 100.0 | 0.0 | demo/fresh.gen.ts | 100.0 | 100.0 | ... 省略 ... internal/test_utils/mod.ts | 100.0 | 100.0 | server.ts | 83....