2025/02/10〜2025/02/16の最新情報
Deno v2.2のリリースについて Deno v2.2は先週にリリースが計画されていたようですが、おそらくは後述するV8 13.4へのアップデートなどの関連で、リリースが見送られたようです: https://x.com/rough__sea/status/1889406135578534314 V8のアップグレードとJavaScriptファイルでのExplicit Resource Managementのサポートについて 直近でDeno内部のV8を13.4へアップデートするPRがマージされています: feat: Upgrade V8 to 13.4 #28080 おそらく、Deno v2.2でリリースされるのではないかと思います。 この対応に合わせて、JavaScriptファイルでExplicit Resource Managementを利用できるようにする対応が進められています (今まで、Explicit Resource ManagementはTypeScriptでのみサポートされていました) feat: enable explicit resource management for JavaScript #28119 deno fmtでのTOMLのサポートについて deno fmtコマンドにTOMLファイルのフォーマットをサポートするためのPRが作成されています: feat(fmt): add TOML formatter #28104 dprint-plugin-tomlをベースに実装されているようです。 2.2.0のマイルストーンには含まれていないため、この機能のリリースは少し先になるかもしれません。 deno transpile コマンドの追加に関する提案 deno transpileコマンドをDenoに追加する提案が行われています: Add deno transpile subcommand #28069 まだ正式に実装されるかどうかはわかりませんが、issueにそれなりにリアクションがついていそうなので紹介します。 機能としては、.tsファイルを.jsファイルへトランスパイルしつつ.d.tsも生成することなどが想定されているようです。Denoでnpmパッケージを公開したい場合などに便利そうではないかと思いました。 Deno v2.1.10 Deno v2.1.10がリリースされています。 deno compile - --includeオプションがdeno compileで生成された実行可能ファイルを検出するよう改善 --includeオプションで指定されたディレクトリにすでにdeno compileで生成された実行可能ファイルが存在する場合に、それが新しく生成される実行可能ファイルに含まれてしまわないよう改善されています (#27877)...