Deno v1.29
Deno v1.29がリリースされました。 この記事では主な変更点などについて解説します。 サブプロセスAPIに関する変更 Deno.spawn, Deno.spawnSync, Deno.spawnChildの削除 Deno v1.28でDeno.Commandが実装されたため、下記のAPIが削除されています。 Deno.spawn Deno.spawnSync Deno.spawnChild このあたりの背景などについては、下記の記事で詳しく解説されています。 Deno.run と Deno.spawn と Deno.Command のどれを使えば良いのか また、Deno.Commandについてもv1.28.3でAPIが若干変更されています。 Deno.spawn系統のAPIからDeno.Commandへの移行について Deno.spawn()はDeno.Child#output(), Deno.spawnSync()はDeno.Child#outputSync()で代用できます。 const command = new Deno.Command("deno", { args: ["info", "--json"], }); const status = await command.output(); if (status.success) { console.info(new TextDecoder().decode(status.stdout)); } Deno.spawnChild()はDeno.Child#spawn()で代用できます。 const command = new Deno.Command("deno", { args: ["fmt", "--ext=json", "-"], stdin: "piped", stdout: "piped" }); const child = command....