2024/06/03〜2024/06/09の最新情報
Deno v1.44.1 Deno v1.44.1がリリースされています。 Node.js互換性の改善 dynamic import 以下のような形式のdynamic importがサポートされています (ただし、importの引数に指定された変数が静的に解析可能な場合にのみ限定されます) const specifier = "npm:chalk@5.3.0"; const chalk = await import(specifier); .npmrc あるパッケージのtarballのURLに対して、常にそのパッケージが属するスコープ向けの認証設定が適用されてしまう問題が修正されています。 fix(npm): use configured auth for tarball urls instead of scope auth (#24111) レジストリとパッケージのtarballを配信するドメインが異なる場合、v1.44.0の時点では、それぞれのドメインに対して別々の認証設定を適用できない課題があったようです。 Workerにおけるパッケージ解決の改善 Workerにおいて特定のnpmパッケージを利用しようとすると、プロセスがパニックしてしまうことがある問題が修正されています。 deno lsp jsr:向けのマッピングがImport mapsで定義されている場合、うまく補完が動作しない問題が修正されています。(#24050) Deno.exitCode Deno.exitCodeに整数以外の値を設定しようとした際にTypeErrorが発生するように挙動が変更されています。 deno_stdのリリース deno_stdのリリースが行われています。 release-2024.06.03 release-2024.06.06 @std/bytes@1.0.0 @std/bytes@1.0.0がリリースされています。特に大きい変更はありませんが、deno_stdのパッケージとしては初の安定版リリースになります。 @std/assert 0.226.0と1.0.0-rc.1の2つのバージョンがリリースされています。 0.226.0 assertEqualsからformatterオプションが削除されています。 @std/assert@0.226.0 1.0.0-rc.1 assertAlmostEqualsのtolerance引数のデフォルト値が変更されています。 今までは1e-7がデフォルト値として使用されていました。 このバージョンでは、デフォルト値が以下のように変更されています。 expected引数が有限な値であればexpected * 1e-7 そうでなければ1e-7 @std/assert@1....