2024/02/12〜2024/02/18の最新情報

Deno v1.40.5 Deno v1.40.5がリリースされています。 denort (deno compile向けの軽量バイナリ) deno compile向けの軽量バイナリであるdenortが再導入されています。これにより、deno compileによって生成される実行可能ファイルのサイズがかなり縮小されるようです。 feat: denort binary for deno compile #22205 GitHub Releaseに各プラットフォーム向けのdenortバイナリがアップロードされており、deno compileを実行する際にダウンロードされ、利用されます。 Remove denort optimization #10350 DENO_FUTURE環境変数の導入 DENO_FUTUREという環境変数が導入されています。この環境変数は、将来的なDenoのバージョンで実施予定の破壊的変更をテストしやすくするために導入されたようです。 今のところ、この環境変数を設定するとglobalThis.windowが削除されるようです。 $ DENO_FUTURE=1 deno repl --eval='console.log(globalThis.window)' undefined Add DENO_FUTURE env var for testing breaking changes (#22315) その他 deno lspでjsr:サポートの実装が進んでいるようです (#22382, #22418) CompressionStream/DecompressionStreamで処理を中断すると、リソースリークが発生する問題が修正されています (Aborting a CompressionStream/DecompressionStream leaks a resource #14212) deno.jsonから依存パッケージを削除すると、deno.lockが壊れてしまうことがある問題が修正されています deno_std v0.216.0 deno_std v0.216.0がリリースされています。...

February 18, 2024

2023/11/06〜2023/11/12の最新情報

Deno v1.38.1 Deno v1.38.1がリリースされました。 Node.js互換性の改善 require() .jsが見つからなければ.jsonも探すように挙動が改善されました。 BYONMが有効化された際に、scopedパッケージ(@foo/bar)が適切に解決されるように修正されました。 node:crypto createPrivateKey()が実装されました。 node:child_process spawnSync()でstdioオプションが適切に取り扱われるように改善されました。 これにより、execaパッケージが動くようになったようです。 node:util toUSVString()が実装されました。 deno doc --lintの出力内容の改善 deno doc --lintを実行した際の出力内容が変更されました。 今までは、lintに成功した際はAPIドキュメントが表示されました。 このリリースでは、lintに成功した際はAPIドキュメントを表示せず、チェックされたファイル数を表示するように変更されています。 $ deno doc --lint bytes/copy.ts Checked 1 file Deno.AtomicOperation#checkで指定できるキー数の増加 Deno.AtomicOperation#checkが最大で合計100個のキーまでチェックできるように改善されました。(今までは10個が最大値でした) Promise.withResolvers()の型定義の改善 Promise.withResolvers()が返すresolve関数の引数がオプショナルから必須に変更されています。 deno_std v0.206.0 deno_std v0.206.0がリリースされました。 std/async/deferred.tsが非推奨化 Deno v1.38でPromise.withResolvers()が利用できるようになったため、deferred()が非推奨化されました。 std/encoding/binary.tsが削除 非推奨化されていたstd/encoding/binary.tsモジュールが削除されています。 std/path/glob.tsに関するAPIの移動 std/path/glob.tsで提供されていた以下のAPIが移動されています。 API 移動先 isGlob std/path/is_glob.ts globToRegExp std/path/normalize_glob.ts joinGlobs std/path/join_globs.ts std/http/server_sent_event_stream....

November 12, 2023

2023/10/02〜2023/10/08の最新情報

WebGPU APIの再導入について Deno v1.32で一時的に削除されていたWebGPU APIを再度導入するPRが作成されています。 bring back WebGPU #20812 まだマージはされていませんが、今後、再びWebGPU APIが導入される可能性がありそうです。 denoland/terraform-provider-deno Deno公式からDeno DeployのTerraformプロパイダーが公開されています。 denoland/terraform-provider-deno Ree.js Bun/Deno/Node.jsなどをサポートする軽量・高速なWebフレームワーク。 https://github.com/rovelstars/reejs 以下のような特徴を備えているようです。 React/Twindなどをサポート esm.shなどのCDNからのURLインポートをサポート npm:<パッケージ名>によるnpmパッケージの読み込みをサポート Import Mapsのサポート Packitという独自のビルドツールの採用 Honoベースの高速なサーバー ファイルシステムベースのルーティングシステム 以下で作者の方による紹介記事が書かれています。 Welcome to the dark side. Ree.js awaits you!

October 8, 2023

Fresh v1.1

Fresh v1.1がリリースされました。 この記事では主な変更点などについて解説します。 アップデート用スクリプトの追加 Freshのアップデート用スクリプトが追加されています。 $ deno run -A https://fresh.deno.dev/update . このスクリプトを実行すると、各種依存関係や後述するcompilerOptionsやTwindプラグインなどに関する変更が適用されます。 compilerOptions.jsxとcompilerOptions.jsxImportSourceのサポート Freshのプロジェクトの初期化時に、compilerOptions.jsxとcompilerOptions.jsxImportSourceが自動で設定されるようになりました。 これにより、.jsx/.tsxファイルで以下2行の指定が不要になります。 /** @jsx h */ import { h } from "preact"; 前述のアップデートスクリプトを実行すると、既存のプロジェクトにもこの設定が適用されます。 プラグインシステム ユーザがFreshの挙動を拡張できるようにするために、プラグインシステムが実装されました。 現時点では、生成されたHTMLに対するスクリプトやスタイルの注入などがサポートされています。将来的には、プラグイン経由でRouteやMiddlewareなどを追加できるようにすることが予定されているようです。 例として、公式でTwindプラグインが提供されており、start()のpluginsオプションで有効化できます。 // main.ts import { start } from "$fresh/server.ts"; import twindPlugin from "$fresh/plugins/twind.ts"; import manifest from "./fresh.gen.ts"; import twindConfig from "./twind.config.ts"; await start(manifest, { plugins: [twindPlugin(twindConfig)] }); このTwindプラグインを有効化すると、twを使わずにclassを指定できるようになります (PreactのOption Hooksを使用して twが自動で適用されます) <div class="font-bold">foobar</div> 前述のアップデートスクリプトを実行することで、twを使わずにclassを記述する形式へ自動で変換されます。 Preact Devtoolsのサポート Preact Devtoolsのサポートが追加されています。 devモード(deno task start)時は自動で有効化されるため、特に設定などは不要です。...

September 11, 2022